【悲報】草津線113系終了
近畿
撮影時期:2023年3月下旬
今朝の新聞を何気なく見て驚きました。
今月いっぱいで草津線の113系、117系の運用が終了だとか。
慌てて撮りに出かけてきました。

撮影データ
カメラ:OLYMPUS E-M1X
レンズ:OLYMPUS ZUIKO DIGITAL ED 150mmF2.0
撮影場所
草津線、寺庄駅と甲賀駅の間にある新名神高速道路の下で撮影。
高速の橋脚傍に幅広の路側帯があるのでそこで駐車可能。
菜の花(だと思う)が咲いているかどうかは、運次第。
たまたま通り掛かって目に付いたのでココで撮ってみた。
後記
いつかはこの日が来るだろうと思ってましたが、実際に来てみると・・・
どうしようもないですね。
やっぱり普段からマメに撮っておくのが一番かと。
有名どころを廻ってみましたが、どこも2,3人はいる状況。
平日真っ昼間から暇だな~
まぁ、俺も同じように見られてるのかも知れんけど。
で、やっぱり目に付くのが路駐。
所かまわず路駐。
踏切傍でも路駐。
1車線潰してでも路駐。
やってるやつは何とも思ってないんでしょう。
思ってたら出来ないですからね()
路駐ではないのですが、踏切内にまで三脚の足を延ばして撮影しているのは如何なものだろうか?
ある撮影地点(踏切傍)を車で通過しようとしたら、踏切内まで三脚を盛大に伸ばしているアフォ約2名。
私もオトナなので三脚にぶつけないように避けて通過しましたが、明らかに通行の邪魔だろ、アレは。
こんな状況じゃあ、撮り鉄が叩かれても文句言えないね。
ほんと、ああいうクズ鉄はどうしたらいいんでしょ?
今朝の新聞を何気なく見て驚きました。
今月いっぱいで草津線の113系、117系の運用が終了だとか。
慌てて撮りに出かけてきました。

撮影データ
カメラ:OLYMPUS E-M1X
レンズ:OLYMPUS ZUIKO DIGITAL ED 150mmF2.0
撮影場所
草津線、寺庄駅と甲賀駅の間にある新名神高速道路の下で撮影。
高速の橋脚傍に幅広の路側帯があるのでそこで駐車可能。
菜の花(だと思う)が咲いているかどうかは、運次第。
たまたま通り掛かって目に付いたのでココで撮ってみた。
後記
いつかはこの日が来るだろうと思ってましたが、実際に来てみると・・・
どうしようもないですね。
やっぱり普段からマメに撮っておくのが一番かと。
有名どころを廻ってみましたが、どこも2,3人はいる状況。
平日真っ昼間から暇だな~
まぁ、俺も同じように見られてるのかも知れんけど。
で、やっぱり目に付くのが路駐。
所かまわず路駐。
踏切傍でも路駐。
1車線潰してでも路駐。
やってるやつは何とも思ってないんでしょう。
思ってたら出来ないですからね()
路駐ではないのですが、踏切内にまで三脚の足を延ばして撮影しているのは如何なものだろうか?
ある撮影地点(踏切傍)を車で通過しようとしたら、踏切内まで三脚を盛大に伸ばしているアフォ約2名。
私もオトナなので三脚にぶつけないように避けて通過しましたが、明らかに通行の邪魔だろ、アレは。
こんな状況じゃあ、撮り鉄が叩かれても文句言えないね。
ほんと、ああいうクズ鉄はどうしたらいいんでしょ?
- 関連記事
-
- 日常の一コマ (2023/03/30)
- 桜の季節 (2023/03/29)
- 【悲報】草津線113系終了 (2023/03/28)
- この地方で冬に雪が降るのは当たり前です。 (2023/01/31)
- 気候が変動しているはずなのに、何故か寒い。 (2023/01/12)
スポンサーサイト
コメント