境内を横切る列車
近畿
撮影時期:2022年1月中旬
神社の参道を進み、鳥居の手前。
そこには警報機のない踏切があった。

撮影データ
カメラ:OLYMPUS E-M1X
レンズ:OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
撮影場所
信楽高原鉄道、雲井駅の近くにある日雲神社参道から撮影。
参道入り口(鳥居のあるところ)に駐車場がある(4台ほど駐車可能)ので、そこで駐車。
この辺りの道路は大変狭いため、小型車で訪れることをお勧めします。
列車に乗って行った方が楽しめるかもしれません。
後記
列車正面のラインと灯篭が完全に重なってしまった…
画面内における灯篭の位置をもっと考えておくべきでしたね。
神社の参道を進み、鳥居の手前。
そこには警報機のない踏切があった。

撮影データ
カメラ:OLYMPUS E-M1X
レンズ:OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
撮影場所
信楽高原鉄道、雲井駅の近くにある日雲神社参道から撮影。
参道入り口(鳥居のあるところ)に駐車場がある(4台ほど駐車可能)ので、そこで駐車。
この辺りの道路は大変狭いため、小型車で訪れることをお勧めします。
列車に乗って行った方が楽しめるかもしれません。
後記
列車正面のラインと灯篭が完全に重なってしまった…
画面内における灯篭の位置をもっと考えておくべきでしたね。
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント