沖島のにゃんこ、その1
動物撮影記
撮影時期:2022年1月中旬
撮影場所:滋賀県近江八幡市、沖島
また訪れてしまった。
せっかく近くに住んでるんだから、それを利用しないとね。
今回は前回よりもさらに寒い、雪が降った翌日。
晴れて日向ぼっこをしているにゃんこ狙いでしたが、残念ながら曇り。
風がなかっただけマシな方か。
日向ぼっこをしているにゃんこには出会えなかったが、寒さに耐えるにゃんこと数多く出会えたので良かったかもしれない。

撮影データ
カメラ:NIKON Z 6II
レンズ:NIKON NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S(以下同)
休日に訪れたせいか、漁に出ている船が少なかったようだ。
渡船に乗る観光客もほとんどなし。
島民関係者と釣り人がほとんど。
何度も書くけど、淡水湖上の島で人が暮らしているのは世界的にも珍しいらしい。
そんな珍しい環境が身近にあることに、もっと感謝しなくては。
今回は天気が良くなかったので、すぐにはにゃんこを見つけることができなかった。
寒さに震えてどこかでジッとしているのに違いない。
港近くの空き地でようやく第一にゃんこと遭遇。

この子は前回4番目に出会ったニャンコだ。
前回は足元にまですり寄ってきたけど、今回はそうでもなかった。
雪が積もっていないブロックの上で寒さを凌いでいるようだった。

港の中を歩き回る黒猫。
漁がない日はエサの調達をどうしているのだろう?
それにしても、他の猫達はどこへ行ったのだろう?
つづく。
撮影場所:滋賀県近江八幡市、沖島
また訪れてしまった。
せっかく近くに住んでるんだから、それを利用しないとね。
今回は前回よりもさらに寒い、雪が降った翌日。
晴れて日向ぼっこをしているにゃんこ狙いでしたが、残念ながら曇り。
風がなかっただけマシな方か。
日向ぼっこをしているにゃんこには出会えなかったが、寒さに耐えるにゃんこと数多く出会えたので良かったかもしれない。

撮影データ
カメラ:NIKON Z 6II
レンズ:NIKON NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S(以下同)
休日に訪れたせいか、漁に出ている船が少なかったようだ。
渡船に乗る観光客もほとんどなし。
島民関係者と釣り人がほとんど。
何度も書くけど、淡水湖上の島で人が暮らしているのは世界的にも珍しいらしい。
そんな珍しい環境が身近にあることに、もっと感謝しなくては。
今回は天気が良くなかったので、すぐにはにゃんこを見つけることができなかった。
寒さに震えてどこかでジッとしているのに違いない。
港近くの空き地でようやく第一にゃんこと遭遇。

この子は前回4番目に出会ったニャンコだ。
前回は足元にまですり寄ってきたけど、今回はそうでもなかった。
雪が積もっていないブロックの上で寒さを凌いでいるようだった。

港の中を歩き回る黒猫。
漁がない日はエサの調達をどうしているのだろう?
それにしても、他の猫達はどこへ行ったのだろう?
つづく。
- 関連記事
-
- 歳は取りたくないもの (2022/01/19)
- 沖島のにゃんこ、その2 (2022/01/18)
- 沖島のにゃんこ、その1 (2022/01/16)
- 人慣れした鳥 (2022/01/09)
- まだまだ子供 (2022/01/05)
スポンサーサイト
コメント